ZENOX FITNESS

TRIAL LESSON
体験申込み

お知らせNEWS

2025.06.11
ブログ
No.4【肴修行】さかなしゅぎょう 〜鮭に救われる減量道〜

ウラベめし

 

減量は、ただ削るだけではありません。
ときに立ち止まり、整える時間も必要です。

焼いた鮭を、冷やす。
じんわり沁みる味噌だれとともに、静かに向き合う夜。

――これは、「闘い」ではありません。「修行」です。
タンパク質とともに、心を整えるための一膳なんです。

 

✅ 高タンパク&低脂質
✅ 焼いて冷やすだけのシンプル構成
✅ 冷めても旨い「常備菜力」が高すぎる
✅ メンタルも整える、和のヒーリング飯

 

【材料】(2人分)

🐟 鮭切り身(甘塩でもOK) … 2切れ(約200g)
🧂 塩(甘塩でない場合) … 少々
🍶 酒 … 小さじ1

 

【味噌だれ】

  • 味噌 … 大さじ1
  • 酢 … 小さじ1
  • ラカント or 砂糖 … 小さじ1
  • しょうゆ … 小さじ1
  • すりごま … 小さじ1
  • 水 … 大さじ1(伸ばす用)

 

【作り方】

①鮭を焼く
まず鮭に火を通します

(魚焼きグリル or フライパン or トースター)

※火加減中火・両面をじっくり焼き、香ばしく仕上げます。

 

 

② 粗熱を取ってほぐす

粗熱が取れたら、骨を外してほぐす or 切ります。
冷蔵庫で冷やしておきます。

 

③ たれ作り

味噌だれの材料を全て混ぜます。

電子レンジ(600W)で30秒チン → よく混ぜ冷まします。

 

④ 盛り付け

鮭をお皿に盛り、冷たい味噌だれをかけて、白ごま&ネギをトッピングします。

 

【PFC(1人前)】

 

【おすすめの食べ方】

🍚 温かいごはんに乗せて→冷や汁風
🥢 冷奴の上に乗せてもOK
🍵 味噌汁と一緒に→“供養セット”

 

【今日の筋トレ日記】

今日は脚の日。
ブルガリアンスクワットで精神を削られたあとに、静かに「墓の鮭」。

しょっぱくもなく、ただ“じんわり美味い”。
食べてるうちに心が戻ってくる。不思議な回復力。

減量期、時に戦いすぎて見失う「感情の部分」まで満たしてくれる。
そう、“うまい”は生きてる証。

2025.05.13
No.3【冷戦突破】冷鶏(れいけい)スイチリレモンチキン 

 

ウラベめし

 

減量中でも“うまいもの”を諦めたくないあなたへ。これはただの鶏胸じゃない。 冷やしても美味い。甘辛で酸っぱい。革命的な冷製チキンです。

✅ 高タンパク&低脂質の最強ボディメイク飯
✅ 火を使わずレンジで完結!超時短
✅ 作り置き・弁当にも使える汎用性

暑い日も、疲れた日も、これ一皿でリセット完了。

 

 

材料】(2人分)

  • 🐔 鶏胸肉(皮なし) … 1枚(250g)
  • 🍋 レモン汁 … 大さじ1
  • 🧂 塩 … 少々
  • ⚫ ブラックペッパー … 適量
  • 🌿 パセリ or 大葉(お好みで) … 少々

 

【スイートチリソース】

🍶酢…50ml

🍯砂糖…大さじ2

🌶️豆板醤…小さじ1

🌰すりおろしニンニク…小さじ1/2

🧂塩…小さじ1/4

これらを混ぜ合わせ耐熱ボールで600Wで1分加熱! 

 

作り方】

① 鶏胸を加熱
フォークで鶏胸肉を数カ所刺して耐熱皿に入れます。塩をふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で約3~4分加熱します。 

 

② 粗熱を取ってスライス
そのまま冷めるまで放置して、粗熱が取れたら繊維に沿ってスライスします。 

 

③ 漬け込む
 スイートチリソース+レモン汁+ブラックペッパーを混ぜたタレに鶏肉を漬けて、冷蔵庫で30分以上冷やします。

 

④ 仕上げ
お皿に盛って、お好みでパセリや大葉をトッピングします。

 

アレンジ例

  • 🥗 サラダチキン代わりに→野菜の上にのせてドレッシング不要!
  • 🍚 雑穀米と合わせてヘルシーボウル
  • 🥪 バンズに挟めば減量サンドイッチ

気になるカロリー&PFCバランス

✅1人前

高タンパク&低脂質、かつ爽やか。まさに減量期の救世主。

 

今日の筋トレ日記

今日は肩トレDAY。レイズ系メニューを中心に攻めたけど、パンプ感が最高だった。

トレ後はもちろん、冷鶏でリカバリー! 火を使わず簡単に作れて、冷たくてもしっかり旨い。

暑くなるのでこれからの季節最高。

冷戦(=減量)を制するのは、冷鶏だ!😎🔥

 

2025.04.10
No. 2【必食】筋肉飯の新定番!究極サバ缶豆腐ハンバーグ

はっきり言います。このハンバーグを作ったら、もう普通のハンバーグには戻れません。 

✅ 高タンパク&低脂質でヘルシー

✅ 材料を混ぜて焼くだけ!超簡単

✅ ご飯にもパンにも合う万能選手

肉なし?物足りない? いや、これで十分です。

 

 

【材料】(2人分)

🐟 サバ缶(水煮) … 1缶(150g)

🥢 木綿豆腐 … 150g

🥚 卵 … 1個

🧅玉ねぎ…1/2個

🌾 片栗粉 … 大さじ1

🍞パン粉…大さじ3

🧂 塩・こしょう … 少々

🍯 醤油 … 小さじ1

 

 

【作り方】

① 豆腐の水切り

豆腐はしっかり水を切ります。キッチンペーパーで包んで軽く押すだけでOKです。

これで余計な水分が抜けて、食感がしっかりします!

 

② 材料を混ぜる

サバ缶の水を軽く切り、玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れます。

そこへ豆腐・卵・片栗粉・パン粉・調味料を入れて、スプーンでしっかり混ぜます!

(ミキサーでもOKです!) 

 

③ 形を整えて焼く

小判型に成形し、フライパンで両面をこんがり焼きます!

🔥 中火で片面3~4分ずつが目安です。 

 

④ 仕上げ

焼き上がったら、仕上げに醤油を軽く垂らしてお皿に盛ったら完成です! 

 

 

【アレンジ無限大】

🍚 サバ缶ハンバーグ丼 → 目玉焼きをのせれば最強

🥢 和風おろしポン酢 → 大根おろし&ポン酢でさっぱり

🔥 ピリ辛アレンジ → 七味や豆板醤を加えて刺激的に

 

 

【気になるカロリー&PFCバランス】

✅ 1人前

高タンパク&低脂質で、ダイエットにも最適!

 

【今日の筋トレ日記】

今日はスクワット強化DAY。目標の回数をクリアできたけど、最後のセットがキツかった…!

でも、しっかりこのサバ缶ハンバーグでタンパク質補給したから、次のトレーニングも頑張れる。

筋肉痛すら心地よい…😎🔥

トレーニングと食事、合わせて筋トレ!!

2025.03.12
No.1【革命】もう市販品には戻れない!究極の鶏チャーシュー

ウラベめし 

まず始めに…

これからブログ始めます☺️

ウラベです!よろしくお願いします🙇

はっきり言います。この鶏チャーシューを作ったら、もう他では満足できません。

 

✅ しっとり柔らかいのに、肉の食感が残る

✅ 一晩寝かせなくても味しみMAX

✅ どんな料理にも合う万能選手

ラーメン?丼?つまみ? いや、これは主役です。

 

【材料】(2~3人分)

🐓 鶏むね肉 … 1枚(300g)

🧂 塩 … 小さじ1/2

🫚 しょうがチューブ … 小さじ1

🧄 にんにくチューブ … 小さじ1

🟢 長ねぎの青い部分 … 1本分(省略可)

【漬けダレ】

🟤 醤油 … 大さじ3

🍶 みりん … 大さじ3

🍶 酒 … 大さじ3

🍯 はちみつ … 大さじ1(砂糖でも可)

🥄 砂糖 … 大さじ1

【調理手順】

① 鶏肉の下準備

最初に皮を取りフォークで穴を開け、塩をまぶして10分ほど

置きます。これで味の浸透力がUPします。

② 焼き目をつける

🔥 強火で表面を焼き、香ばしさをプラスします。

③ タレで煮込む

鍋に漬けダレ+しょうが+にんにく+長ねぎを入れ、

鶏肉を加えます。弱めの中火で20~30分煮込みます。 

④ 放置でしっとり仕上げ

火を止めて、30分程鍋の中で冷まします。

これでジューシーさが格段にUPします。

⑤ スライスして完成!

ツヤ、照り、断面…完璧です。煮汁をかけても最高です。

 

【アレンジ無限大】

🍚 鶏チャーシュー丼 → 余ったタレで飯が進みすぎる

🥚 味玉も漬ける → ついでに作れる絶品味玉

🔥 ピリ辛カスタム → 豆板醤で辛党仕様

 

【気になるカロリー】

✅ 1人前200~250kcal(低脂質・高タンパク)

1人前(三等分)のPFC

「うまくてヘルシーとか最強かよ…」

→ 最強なんです。 

これの鶏チャーシューで、美味しさと健康を両立させましょう🔥

【今日の筋トレ日記】

今日もしっかり筋トレをしました。ベンチプレス110キロ1レップを更新しようとしたのですが、あと少しのところで潰れてしまいました。くやしいです。次回は必ず更新します💪

最近、筋肉痛が気持ちよくて幸せです……😎

明日も食事と筋トレ頑張ります!🔥

 

Let’s Trial Training !
まずは体験トレーニングカウンセリングを!
予約はこちら
ZENOX FITNESS
見学・ご相談のお問い合わせはこちら
050-3503-2518
(受付時間10:00 - 20:00)
〒023-0132 岩手県奥州市水沢羽田字荒川61
LINEからの問い合わせはコチラ LINE

page top