お知らせNEWS
- 2025.04.25
- ♯3 鉄板の誘惑
僕のチートデイ全記録。
今日もお付き合いよろしくお願いします!岩崎 良介です。
何も考えずに楽しむ日!普段の節制の反動、全力でいきます!
今日は奥州市江刺にある「喜楽」にうかがいました。
店内には鉄板付きのカウンター席があり、目の前で焼かれるお好み焼きの音や香りを楽しむことができます。
カウンター越しの鉄板から聞こえる音や、店主さんの笑顔があたたかくて、なんとも居心地がいいです。
食べる前から心の中では「今日はチートデー、今日はチートデー……」
と何度も唱えておりました。
まずは「ぶた玉」。
ふわふわの生地に、ジュワッと溶け出す豚の脂。
一口食べるたびに、あぁ…脂が体に染み渡っていく・・・。普段炭水化物と脂質を避けてる身には強烈すぎる快楽。
しかもキャベツの甘みとソースのコクが手を取り合って攻めてくるもんだから、箸が止まらない止まりません。続いて「いか玉」。
弾力のあるいかがゴロゴロ入っていて、噛むたびにうま味が口いっぱいに広がる。
生地とソース、そしてマヨネーズの一体感で、タンパク質も脂質も炭水化物も、全部一緒に私の理性を破壊してきます。個人的に一番ヒットだったのが「ねぎっぺい」。
鉄板でタマゴをとき、薄く伸ばしたらその中にたっぷりのネギ。最後は包んで出来上がり。
焼けたネギの香ばしさと、生地のとろけ具合が絶妙すぎて、「これ罪じゃん…」とつぶやいてました。(美味すぎて、写真を撮り忘れました。すみません。)
最後に頼んだのは締めの「やきそば」。
もちもちとした太麺に、甘辛いソースがたっぷり絡み、
鉄板の熱で焼けた香ばしさが鼻に抜けます。
キャベツのシャキシャキ感と、ほんのり焦げた豚肉の脂が合わさって、罪の味。
「もうお腹いっぱい」と言いながら、気づけば箸が止まらない。
炭水化物と脂質のゴールデンコンビに抗えず、「こんなに食べていいのか…」という背徳感が頭をよぎるけど、それすら美味しさの一部になっていました。
「…もう知らん!」と開きなおって、やきそばおかわりしてしまいました。
今日は体より心を満たしました。
【総カロリー:2370kcal】
・タンパク質:67g
・脂質 :118g
・炭水化物 :260g
本日のお会計:3600円
【店舗情報】
・住所 :岩手県奥州市江刺南大通り4-28-2
・電話 :0197-35-5826
・営業時間 :17:30~21:00
・定休日 :なし
- 2025.04.10
- No. 2【必食】筋肉飯の新定番!究極サバ缶豆腐ハンバーグ
はっきり言います。このハンバーグを作ったら、もう普通のハンバーグには戻れません。
✅ 高タンパク&低脂質でヘルシー
✅ 材料を混ぜて焼くだけ!超簡単
✅ ご飯にもパンにも合う万能選手
肉なし?物足りない? いや、これで十分です。
【材料】(2人分)
🐟 サバ缶(水煮) … 1缶(150g)
🥢 木綿豆腐 … 150g
🥚 卵 … 1個
🧅玉ねぎ…1/2個
🌾 片栗粉 … 大さじ1
🍞パン粉…大さじ3
🧂 塩・こしょう … 少々
🍯 醤油 … 小さじ1
【作り方】
① 豆腐の水切り
豆腐はしっかり水を切ります。キッチンペーパーで包んで軽く押すだけでOKです。
これで余計な水分が抜けて、食感がしっかりします!
② 材料を混ぜる
サバ缶の水を軽く切り、玉ねぎをみじん切りにしてボウルに入れます。
そこへ豆腐・卵・片栗粉・パン粉・調味料を入れて、スプーンでしっかり混ぜます!
(ミキサーでもOKです!)
③ 形を整えて焼く
小判型に成形し、フライパンで両面をこんがり焼きます!
🔥 中火で片面3~4分ずつが目安です。
④ 仕上げ
焼き上がったら、仕上げに醤油を軽く垂らしてお皿に盛ったら完成です!
【アレンジ無限大】
🍚 サバ缶ハンバーグ丼 → 目玉焼きをのせれば最強
🥢 和風おろしポン酢 → 大根おろし&ポン酢でさっぱり
🔥 ピリ辛アレンジ → 七味や豆板醤を加えて刺激的に
【気になるカロリー&PFCバランス】
✅ 1人前
高タンパク&低脂質で、ダイエットにも最適!
【今日の筋トレ日記】
今日はスクワット強化DAY。目標の回数をクリアできたけど、最後のセットがキツかった…!
でも、しっかりこのサバ缶ハンバーグでタンパク質補給したから、次のトレーニングも頑張れる。
筋肉痛すら心地よい…😎🔥
トレーニングと食事、合わせて筋トレ!!
- 2025.03.28
- ♯2【驚きのコスパ】サクサク黄金色の誘惑
僕のチートデイ全記録。
今日もお付き合いよろしくお願いします!岩崎 良介です。
何も考えずに楽しむ日!普段の節制の反動、全力でいきます!
今回訪れたのは奥州市の老舗食堂「千成」にうかがいました。
昭和の香りがプンプンする店内で、メニューを開くと「アジフライ定食(800円)」を発見。
これはもう頼むしかありません。
揚げ物好きとしては見逃せませんが、カロリーが気になる…いや、アジは青魚だからヘルシー!
そう自分に言い聞かせて、即注文しました。
待つこと数分。
運ばれてきたアジフライを見て思わず二度見。いや、三度見。
こんなにデカくて二枚もあるの!? 800円でこの迫力、もう得した気分です。
箸を入れると、衣はサクサク。
中からふっくらジューシーな白身。
これぞ「揚げられるために生まれてきたアジ」!
ソースをちょいとかければ、甘みと酸味が絶妙に絡んで最高の仕上がりです。
ただし、かけすぎ注意。
美味しさに夢中になってると、あっという間にカロリー爆弾になってしまいます。
付け合わせのキャベツもシャキシャキで、油を程よく吸収してくれる名脇役。
味噌汁も出汁が効いててホッとする味わいです。
このバランス感覚、まさに神の采配。
こんなに満足して800円とは、コスパの神様ありがとう!
タンパク質も摂れてお腹も大満足。
ちょっとカロリー高めですが、まあチートデイだしいいでしょう!
【総カロリー:1030kcal】
・タンパク質:55g
・脂質 :46g
・炭水化物 :100g
本日のお会計:800円
【店舗情報】
・住所 :岩手県奥州市水沢中町95
・電話 :0197-23-4030
・営業時間 :昼11:00~14:00/夜16:00~21:30
・定休日 :月曜日
- 2025.03.12
- No.1【革命】もう市販品には戻れない!究極の鶏チャーシュー
ウラベめし
まず始めに…
これからブログ始めます☺️
ウラベです!よろしくお願いします🙇
はっきり言います。この鶏チャーシューを作ったら、もう他では満足できません。
✅ しっとり柔らかいのに、肉の食感が残る
✅ 一晩寝かせなくても味しみMAX
✅ どんな料理にも合う万能選手
ラーメン?丼?つまみ? いや、これは主役です。
【材料】(2~3人分)
🐓 鶏むね肉 … 1枚(300g)
🧂 塩 … 小さじ1/2
🫚 しょうがチューブ … 小さじ1
🧄 にんにくチューブ … 小さじ1
🟢 長ねぎの青い部分 … 1本分(省略可)
【漬けダレ】
🟤 醤油 … 大さじ3
🍶 みりん … 大さじ3
🍶 酒 … 大さじ3
🍯 はちみつ … 大さじ1(砂糖でも可)
🥄 砂糖 … 大さじ1
【調理手順】
① 鶏肉の下準備
最初に皮を取りフォークで穴を開け、塩をまぶして10分ほど
置きます。これで味の浸透力がUPします。
② 焼き目をつける
🔥 強火で表面を焼き、香ばしさをプラスします。
③ タレで煮込む
鍋に漬けダレ+しょうが+にんにく+長ねぎを入れ、
鶏肉を加えます。弱めの中火で20~30分煮込みます。
④ 放置でしっとり仕上げ
火を止めて、30分程鍋の中で冷まします。
これでジューシーさが格段にUPします。
⑤ スライスして完成!
ツヤ、照り、断面…完璧です。煮汁をかけても最高です。
【アレンジ無限大】
🍚 鶏チャーシュー丼 → 余ったタレで飯が進みすぎる
🥚 味玉も漬ける → ついでに作れる絶品味玉
🔥 ピリ辛カスタム → 豆板醤で辛党仕様
【気になるカロリー】
✅ 1人前200~250kcal(低脂質・高タンパク)
1人前(三等分)のPFC
「うまくてヘルシーとか最強かよ…」
→ 最強なんです。
これの鶏チャーシューで、美味しさと健康を両立させましょう🔥
【今日の筋トレ日記】
今日もしっかり筋トレをしました。ベンチプレス110キロ1レップを更新しようとしたのですが、あと少しのところで潰れてしまいました。くやしいです。次回は必ず更新します💪
最近、筋肉痛が気持ちよくて幸せです……😎
明日も食事と筋トレ頑張ります!🔥
- 2025.02.28
- ♯1 【背徳飯】5種のチーズが悪魔的…北上の本格イタリアン
僕のチートデイ全記録。
今日もお付き合いよろしくお願いします!岩崎 良介です。
何も考えずに楽しむ日!普段の節制の反動、全力でいきます!
先日、月1回のチートデイを利用して、岩手県北上市にあるイタリアンレストラン「マウンティ(mountee)」に訪れました。
普段はストイックに食事管理をしている私ですが、この日ばかりは己の理性を解き放ち、幸福と罪悪感の狭間に飛び込みました。
しかし、私も39歳、家庭持ち、節約好きな身。普段は1円単位で節約するくせに、チートデイとなると財布の紐が緩むのが自分でも不思議です。
ナポリ直輸入の薪窯で焼き上げる本格的なナポリピッツァ……
考えただけで背徳感に震えます。
でもこの瞬間のために普段節制しているのだから、ここは堂々と楽しむべきでしょう!店内はおしゃれで落ち着いた雰囲気。カウンター席やオープンテラスもあり、くつろぐには最高です。
もっとも、私が一人で座っていると、オシャレすぎて場違い感があるのはご愛敬。
この日は、ピッツァの王道「マルゲリータ」と、5種類のチーズが織りなす悪魔の囁き「チンクエフォルマッジ」、さらに「釜揚げしらすとカラスミのオイルベースパスタ」、デザートに「抹茶ジェラート」を注文しました。
まずは「マルゲリータ」。トマトソースの爽やかな酸味、モッツァレラチーズのコク、新鮮なバジルの香り……。シンプルながらも深い味わいが広がります。一口頬張るたびに、日頃の節制が遠のき、心がピザの楽園へと解き放たれていくのを感じました。
「チンクエフォルマッジ」。このピザは危険です。異なる種類のチーズが織り成す濃厚でクリーミーな味わいが口いっぱいに広がり、完全に抗うことを諦めました。さらに追い討ちをかけるようにハチミツをひとかけ……。甘さと塩味が絡み合い、幸福と罪悪感の境界線が曖昧になっていきます。
続いて、「釜揚げしらすとカラスミのオイルベースパスタ」。オリーブオイルの香りが食欲をそそり、しらすの優しい塩味とカラスミの濃厚な旨味が絶妙に絡み合います。シンプルながらも奥深い味わいで、気づけばフォークが止まりません。
締めくくりには「抹茶ジェラート」。ほろ苦い抹茶の風味と濃厚なミルクの甘みが絶妙にマッチし、食後の余韻を贅沢に楽しませてくれました。満腹のはずなのに、甘いものは別腹……まさにチートデイの醍醐味。
「こんなに食べて大丈夫か?」と、かすかな良心が囁きました。しかし、次の瞬間には手が伸び、ピザを頬張っている自分がいるのです。美味しさには勝てません。
そして、翌日……現実の世界へ帰還。節約モードに戻り、昼食は鶏むね肉とブロッコリー。落差が激しすぎる。でも、この繰り返しこそが、私の人生のバランスなのかもしれません。
それでは、また次回のチートデイでお会いしましょう!
【総カロリー2790kcal】
・タンパク質:107g
・脂質 :156g
・炭水化物 :248g
本日のお会計:6,390円
【店舗情報】
・住所:岩手県北上市青柳町2丁目7-7 青柳ビル
・アクセス:JR北上駅西口から徒歩12分 / 東北道北上ICから車で15分
・営業時間:昼11:30~14:00・夜17:30~22:00
・定休日:水曜日
- 2025.02.03
- #25 スパイス香る空間と出会う、盛岡の隠れスポット
節約大好きドケチおじさん【月一の外食】
まいど、トレーナー岩﨑です。
本日は盛岡市にある「ちきゅうや」に行ってきました。
本格的なカレーとナンをを楽しめるお店です。
盛岡前潟イオンから車で5分のところにあります。
店内は木目調の家具やインテリアが多く、自然を感じるナチュラルなデザインです。
柔らかい間接照明が使われており、壁にはアートや植物が飾られていることが多く、センスの良さを感じさせます。
席の配置もゆとりがあり、友人同士や家族連れでも過ごしやすい空間です。
メニューはキーマカレーとバターチキンカレーの2種類が楽しめるカレーにしました。
待つこと10分。食事が運ばれてきました。
いただきますっ!
まずはキーマカレーから。スパイスが効いていて、香り豊かな一品。ひき肉の旨味とともに、ピリッとした辛さが食欲をそそり、ナンとよく合いました。食べるたびにスパイスの深みが感じられ、あとから来る旨味に感動しました。
次にバターチキンカレーを試しました。こちらは、クリーミーでまろやかな味わい。トマトベースのソースが濃厚で、バターのコクがチキンに絡み、口の中でとろけるような美味しさ。キーマカレーとはまた違ったリッチな味わいで、バランスが絶妙でした。
ナンは、お店で焼き上げたふわふわでモチモチした食感が特徴。特にそのサイズに驚きましたが、食べやすく、カレーとの相性も抜群。バターチキンカレーと一緒に食べると、より一層その美味しさが引き立ちました。
食後にはマンゴープリンを。滑らかで甘さがちょうど良く、程よい酸味が後味をさっぱりとさせてくれました。甘すぎず、上品な味わいで、カレーの後のデザートとして最高の一品です。
最後にチャイを頼んで、食後のひととき。スパイスが効いたチャイは、心地よい温かさと共に体を温めてくれ、まさにカレーの後にぴったりの飲み物でした。
「ちきゅうや」の魅力は、何と言ってもその本格的なカレーと、どれも食べ応えのある美味しさです。盛岡に訪れた際は、ぜひ足を運んでみてください。
- 2025.01.23
- 第36回 【2025年最新版】新年だけ気合が入っているお前らへ
【元銀行員】社長が教えるお金の裏ワザ
お久しぶりです。及川良です。
みなさん、1月も後半に入りましたが、新年はいかがお過ごしでしょうか?新たな目標に向けてスタートを切った方も多いと思います。
私は元旦に心機一転して仕事に励もうと思い立ち、VIOの処理をバリカンで試みたところ、玉袋が血だらけになり幸先の良いスタートを切ることができました。
「今年こそは新しい自分になる」と意気込んで筋トレやダイエット、貯金などを始める方も多いのではないでしょうか。しかし、それを継続するのは簡単ではありません。多くの方が途中で挫折してしまうのも無理はありません。
そこで今回は、「やる気が出ない」「続けられない」「ダルい」「めんどくさい」と感じたときでも「行動を継続する」ための具体的な方法をご紹介します。
自分に合ったスイッチを見つける
まず、自分の行動スイッチがどのようなタイプに適しているかを知ることが重要です。適切なスイッチを活用すれば、行動に移しやすくなります。
人が行動する理由は2つしかありません。
苦痛回避:「辛い、苦しい、痛い、恥ずかしい」といった嫌なことを避けるための行動。
快楽追求:「欲しい」という欲求や「楽しい、嬉しい、気分がいい」といった感情を得るための行動。
あなたは普段どちらのスイッチを使っていますか?
自分がどちらのタイプか簡単にチェックする方法を紹介します。
1年先の未来を考えてみてください。
・未来について考えるとワクワクする方 → 快楽追求型
・不安や焦りが出て落ち込む傾向がある方 → 苦痛回避型
具体例:仕事帰りにダルすぎて筋トレに行きたくない場合
苦痛回避型:「健康診断で高血圧や高コレステロールを指摘され、このままでは将来的に大きな病気につながる」
快楽追求型:「バキバキの腹筋を作って職場の海バーベキューで無双するぞ!」
このように、自分に合ったスイッチを意識することで、行動を起こしやすくなります。
継続の最大の障壁は「大きすぎる目標」
大きな目標を掲げるのは意欲的で良いことですが、達成が難しいと挫折の原因になることがあります。
・全く貯金がない状態で「1000万円貯める!」
・「2ヶ月で10キロ痩せる!」
このような大きすぎる目標は、初めの数日でやる気を失ったり、途中で諦める可能性が高まります。
【ポイント1】小さな目標からスタート
目標は小さく設定することが鍵です。
・筋トレは1日5分。
・貯金は1日500円。
・ダイエットは1ヶ月で1キロ減。
集中した5分は決して短くありません。
小さく始めることで、成功体験を積み重ねられます。2つで1つの習慣にする
新しい行動を定着させるには、すでに習慣化している行動を活用するのが効果的です。
【ポイント2】習慣をセットにする
既存の習慣に新しい行動を組み合わせましょう。
・歯磨きしながらスクワット。
・トイレに入ったら本を開く。
このように既存の行動に付随させることで、新しい行動が自然に習慣化されます。
行動のスイッチを作る
行動を始めるきっかけとなる「スイッチ」を設定することも有効です。
【ポイント3】行動前のアクションを決める
行動に移る前の準備段階を設けて、スムーズに取り掛かれる環境を整えましょう。
・本を読む前にコーヒーを入れる。
・朝のランニング前にお気に入りの音楽を再生する。
このようなアクションを繰り返すことで、意志に頼らず自然と行動に移れるようになります。
【まとめ】行動を継続する方法
1.目標は小さく設定する。
2.習慣化した行動に新しい行動を組み合わせる。
3.行動前にスイッチを設定して自動化を図る。
無理をせず、着実に取り組むことが成功への近道です。今年が素晴らしい1年になりますように。
- 2025.01.03
- #24 隠れ家発見!地元民に愛される老舗洋食店の絶品メニュー
節約大好きドケチおじさん【月一の外食】
まいど、トレーナー岩﨑です。
みなさま新年はいかがお過ごしですか?
私は12月26日から1月4日まで、原因不明の発熱、下痢、腹痛に苦しみました。
年末年始は、おかゆばかりの食事で、過去40年で一番質素な食事。
楽しみにしていた寿司やすき焼きを食べられず、家族からは呆れられ、
家では肩身が狭い思いで休みを過ごしました。
自分の胃腸の弱さに、絶望いたします。
本日は花巻市にある「ハンバーグ&コーヒー ポパイ」に行ってきました。
ブランドポーク白金豚のお肉屋さんが経営する老舗レストラン。
花巻市文化会館より歩いて2分のところにあります。
店内は木壁となっており、温かみを感じる造りです。
座席はテーブルが5卓あり、室内はあまり広くはない印象。
12時に到着しましたが、すでに満員です。
家族連れやサラリーマンなど、客層は様々です。
メニューを見て悩みましたが、「スパバーグ 150g」を注文することにしました。
待つこと、10分。食事が運ばれてきました。
いただきますっ!
ハンバーグナポリタン風のワンプレート。
麺は細めんでカッペリーニの細さです。
スパゲッティの太さではありません。
トマトソースの味はあっさり目で少し酸味が残っています。
しつこくない味なのでハンバーグと丁度よいバランスです。
ハンバーグは濃厚な味かと思いきや、かなりあっさりで食べやすい。
やわらかめな歯応えで程よい下味でお肉の美味しさが際立っています。
脂質が少ないのか?と思うほどの印象。
流行りの肉汁多めのハンバーグとは一味違います。
これは300gでも余裕で食べれそうです。
本日のお会計
¥1,160
【住所】025-0097 岩手県花巻市若葉町三丁目11-17
【電話番号】0198-23-4977
【営業時間】昼11:00~14:30 夜17:00~19:30
【定休日】火曜日
- 2024.12.23
- 第35回 クリぼっち さみしい 助けて
【元銀行員】社長が教えるお金の裏ワザ
お久しぶりです。及川良です。
メリークリスマス。
私の予定は、イチャついてるカップルが目障りなので、子供に500円渡して「パパー」って抱きついてもらって絶望のクリスマスにしてやろうと計画しております。
本日のテーマは「非モテ男性ティアリスト」クリスマスにぴったりな内容ですね。
ゼノスに通ってくれている20代~30代の女性5名に協力してもらい作成しました。
誰も得しない、過去最大級に不快な内容にまりますので、あらかじめご了承ください。
【非モテ男性 ティアリスト】
5段階評価
「 S / A / B / C / D 」
S. 一発アウト
A. えげつなくキツイ
B. キツイ
C. これは耐えれる
D. 問題なし
「S」5ポイント 「A」3ポイント 「B」2ポイント 「C」1ポイント 「D」なし
女性5名のスコア平均値で作成しております。
トータルスコア10ポイント以上で「非モテ認定」とさせていただきます。
【非モテ男性 ティアリスト 全20項目】
1.低身長(自分より背が低い)
「B」/ 2ポイント
2.低学歴
「D」/ 0ポイント
田中さん(仮名)「学歴低くても収入が高ければいい」
3.貧乏
「A」/ 3ポイント
佐々木さん(仮名)「貧乏はマジ無理」
4.歯が黄ばんでいる
「B」/ 2ポイント
5.体臭がえげつない
『S』/ 5ポイント
佐藤さん(仮名)「絶対に無理です」
6.部屋が汚い
「C」/ 1ポイント
7.デブ
「B」/ 2ポイント
8.ハゲ
「C」/ 1ポイント
伊藤さん(仮名)「ハゲでもデブでも人柄良ければいいです」
10.実家暮らし
「C」/ 1ポイント
11.服がダサい
「B」/ 2ポイント
12.童貞(28歳時点)
「A」/ 3ポイント
田中さん(仮名)「えっ キッツ…」
13.アル中
「A」/ 3ポイント
14.タバコ
「A」/ 3ポイント
15.話がつまらない
『S』/ 5ポイント
田中さん(仮名)「イケメンでも Sティア」
16.スマホガチャ重課金
「B」/ 2ポイント
17.ギャンブル中毒
「A」/ 3ポイント
18.友達がいない
「A」/ 3ポイント
佐藤さん(仮名)「怖い」
19.爪が伸びてる
「B」/ 2ポイント
田中さん(仮名)「彼女いないんだなってすぐわかりますね」
20.青髭
「B」/ 2ポイント
「S」5ポイント 「A」3ポイント 「B」2ポイント 「C」1ポイント 「D」なし
トータルスコア10ポイント以上で「非モテ認定」
【及川良 該当項目】
服がダサい 2ポイント
アル中 3ポイント
友達がいない 3ポイント
ガチャ重課金 2ポイント
トータル 10ポイント
私「・・・!!?」
非モテ男性 ティアリスト
今年もコラムをご覧いただき本当にありがとうございました。
これからも、皆様のお役に立てるようなコラムを作っていきます。
ゼノスに通ってくれた皆様。本当にありがとうございます。
体動かしたくなったら、お気軽にお越しください。お待ちしております。
- 2024.12.02
- #23 宮城の郷土料理で感じる日本の冬
節約大好きドケチおじさん【月一の外食】
まいど、トレーナー岩崎です!
散り際の紅葉を楽しみながら散歩していると、足元で「ぐにゅっ」と嫌な感触が。
見ると、銀杏の実を踏み潰していました。
近くで遊んでいる子供たちは私を見て、大笑い。
私は苦笑いで受け流し、気を取り直して散歩を継続。
その後、すっかり気分も落ち着き、車に乗り込んで帰路につきました。
帰りの車内でただならぬ異臭が漂い始めます。
靴底にこびりついた銀杏の残骸と車のマットの汚れに気づき、慌てて拭き取るも匂いは消えません。
自宅に帰り、寒い中クルマのマットを洗う2024年冬。
自分の注意力不足に絶望いたします。
今回は、仙台にある「Season 花蔵」に行ってきました。
仙台駅から徒歩10分ほどの距離にあります。
店内は和モダンでゴージャスな雰囲気で全個室になっており、ゆっくり食事するのにはいいですね。
私が到着したのは12時頃でしたが、予約をしていた為、すぐ席に案内していただきました。
席は優しい照明の光と間接照明で気分が落ち着きます。
スタッフさんの白一色の割烹着も不思議と雰囲気に合っていて清潔感があって素敵でした。
個室だからというのもあると思いますが非常に静かで、落ち着いて会話が楽しめます。
すてきなお店という印象。
メニューに悩んでいると期間限定の文字が。この言葉に弱いです。
「はらこ飯御膳」に決定です。
食事が出てくる前にお茶を入れていただき、待っていると混んでいたせいか中々、食事が出てきません。
45分程たってから食事が到着しました。
見た目で楽しませてくれる、面白い器で出てきます。
いただきますっ。
鮭を炊き込むことで、ご飯に豊かな風味が広がり、一口食べるごとにその深い味わいを感じることができます。
身は脂がのっており、しっとりとした食感が特徴で、ご飯に自然な旨味を与えています。
また、身のほぐれ具合も絶妙で、口の中で優しくほどけていき心地よいです。
さらにイクラが加わることで、さらに味の幅が広がります。
イクラのプチプチとした食感は、鮭のほぐし身と相まって、食べる楽しさを倍増させます。
塩気がしっかりと効いているため、炊き込みご飯の甘みとバランスが取れ、全体として調和の取れた味わいに仕上がります。
色鮮やかなオレンジ色も、料理全体を華やかに彩り、見た目でも楽しませてくれます。
最後はホットコーヒーと甘味で締め。
満足いく食事でした。
本日のお会計:¥3,000
ちなみに同行者の食事の見た目がとても華やかでした。
【店舗情報】
住所 :〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央2丁目11-26電話番号:050-5487-6101
営業時間:昼 11:00~15:00 / 夜 17:00~23:00
定休日 :なし
- Let’s Trial Training !
- まずは体験トレーニング&カウンセリングを!
- 予約はこちら
- 見学・ご相談のお問い合わせはこちら
- 050-3503-2518
- (受付時間10:00 - 20:00)
- 〒023-0132 岩手県奥州市水沢羽田字荒川61
- LINEからの問い合わせはコチラ